新着情報News

ルイのその他をお届けします!

セールやイベント情報をいち早くおしらせします。

2020/11/04

中国出張日誌 その4

10月27日②
昼食は毎食知人が自分の会社の食堂から適当にテイクアウトして届けてくれています。ホテル側が提供している食事もあるのですが、高いうえ(毎食日本円で約600円)に美味しくないという噂で、かわいそうに思った知人が毎回ホテルに食事を届けてくれています。ありがたいです。

今日のメニューは白米(この辺りの主食は基本白米)とおそらく砂肝の薬膳スープ、左からスペアリブの香辛料揚げ、オクラのニンニク炒め、白菜の浅漬けの炒め物、アヒルを醤油と八角で煮た物、肉団子を卵の皮で包んだ餃子でした。あとデザートに桃のヨーグルトも付いていました。スープは相変わらず味が薄いですが、その他はとても美味しかったです。普段出張時の豪華な酒宴用の料理でなく一般のこういった料理に触れる機会は普段中々ないので、これはこれでいい機会なのかなとも思います。

10月27日③
夕食は知人手作りの食事をがホテルまで届けてくれています。本当にありがたいです。

今晩は白米、アヒルと板栗の薬膳スープ、左から里芋と肉の煮物、キュウリの炒め物、グリンピースとトウモロコシとシイタケの炒め物、酸菜魚(白身魚と高菜の漬物の煮物)、あとドラゴンフルーツでした。知人のお母さんはとても料理が上手なので、夕食は毎食とても楽しみにしています。特に今晩の酸菜魚はとても美味しく、知人に美味しかったと伝えると、あれは知人がクックドゥ的な物を使って作ったとの事でした。でも本当に美味しかったです。ドラゴンフルーツは見た目のインパクトの割に、味は薄いキウイの様でした。ただ栄養価はとても高いらしいです。

pagetop