ルイのその他をお届けします!
セールやイベント情報をいち早くおしらせします。
セールやイベント情報をいち早くおしらせします。
弊社ではじめました新企画であります「地元の銘墓」。
第一回ということで私の地元の鎌ヶ谷市の鎌ヶ谷大仏と大黒屋(福田)文衛門氏の墓所を紹介したいと思います。
鎌ヶ谷市を中心に一部で有名な1.8mの「小さな大仏」である鎌ヶ谷大仏ですが、およそ250年前の1776年に当時宿場町だった鎌ヶ谷宿の主人だった大黒屋(福田)文衛門氏が私財を投げうって先祖供養のために建立されたという事です。
そして大仏のちょうど後ろに福田家のお墓も現在まで大切に受け継がれていらっしゃるようです。