岩手展示会終わりました。
2月8,9日岩手営業所にて展示会を行いました。
当日はなんと観測史上初の最大寒波到来という事で高速道路も通行止めになってしまい、ご来場も危ぶまれましたが、蓋を開けてみると遠路からたくさんのお客様にお越しいただきました。
新規デザインの外柵セット、洋碑の展示販売や大谷石のピザ窯で焼いたピザ、協力業者様の展示販売会等様々な催し物でお越し頂いたお客様もご満足頂ければ幸いです。
また来年も新たな催し物を準備して展示会を開催しますので、今年来ていただいたお客様も今年はこれなかったお客様も来年是非お越しくださいますよう、社員一同精一杯努めて参ります。
今後ともルイを宜しくお願い致します。
※本社より応援要員として派遣された千葉県民のレポートでした。
本人は慣れない寒さで風邪をひきながら、溜まった図面を頑張っています。
配送の吉井です。
入社まだ2ヶ月の新人です、宜しくお願いします!
配送の村上です。
迅速で丁寧な配送に心がけます!
TANE、群馬で逸品と出会う。
TANEです。
今回は群馬県藤岡市の山岸石材店さんの自慢の一品を紹介をします。
精密彫刻の龍。中国加工です。今や中国にも精密加工ができる職人さんがほとんどいなくなり、幻の一品になりつつあります。
輸送時に脚が折れてしまい、作り直したそうです。
こちらも中国の精密彫刻。小さいサイズをまず作成し、それを元に大きいものを作成したそうです。
こちらは山岸さんがご自分で描いたものを彫ったそうです。すばらしい画力!
国産の庵治石の恵比寿様。
こちらは親子二代に渡って購入したそうで、丸彫りが親の作品で、墓相型がその子の作品とのこと。中国加工とは違い非常にいい顔してます。
本小松の宝筐印塔。施主の旦那様から注文いただいていたのですが、急遽亡くなられて、奥様はそんな立派なのはいらないとキャンセルになったそうです・・・
営業の蛯原 崇(えびはら たかし)です
この業界に飛込み、右も左も分からないまま、1年が過ぎました。
山形県内の各石材店の方々より、日々ご指導・ご鞭撻頂き、私自身少しは成長したのではないかと感じております。
まだまだ、弊社は山形県内でメジャーでなないかも知れませんが、各石材店へお伺いし、弊社のメリットを各石材店へお届け出来たらと思います。
山形県内外の石材店の方々、宜しくお願い致します。
図面担当の石川です。
初めまして図面担当の石川です。
福島と青森の地区を担当してます。
ルイさんに入社したのが2008年になりますのでちょうど10年目になります。
月日の流れの速さを如実に感じる30代です。
趣味はテニスで毎週末にしております。
テニスで鍛えた背筋で図面をバリバリ作成して参りますので、宜しくお願い致します。
図面担当のナミキ
郡山と山形を主に担当しております。
墓石業界は、地域により大きく異なる奥の深い業界だと思います。
初心を忘れない様、日々の業務に打ち込んでおります。
図面担当のDoiです。
主に埼玉と山梨の図面を担当しております。
「温故知新」の精神を胸に刻み、日々精進してまいります。
営業の菊池です。
こんにちは、福島と新潟担当の菊池です。
皆様に可愛がって頂ける様100万$の笑顔で訪問させて頂いてますので見かけたら気軽に呼びつけて下さい。